小島整骨院ではスポーツによるケガからの早期回復・再発防止について対処法をアドバイスさせていただいております。
上肢の代表的なもの
野球肩
ボールを投げる動作で痛みます。
.
関節唇損傷(かんせつしんそんしょう)
ボールを投げる動作で痛みます。
.
対処法
- 安静と肩周辺のストレッチ
- インナーマッスルの強化
- 投球フォームのチェック
- 場合によっては、MRI検査や外科的な処置も必要になります。
バックハンドテニス肘
手のひらを上に向けた肘の外側の痛み。
.
対処法
- 肘を伸ばし手の甲を上に向け、手首を下に曲げるストレッチを充分に行う。
フォアハンドテニス肘
手のひらを上に向けた内側の痛み。
.
対処法
- 肘を伸ばし手の甲を上に向け手首を上に曲げるストレッチを充分に行う。
下肢の代表的なもの(主にランニング障害)
腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)
歩行時に膝の外側が痛みます。
.
対処法
- 1~2週間安静にし、太ももの外側をストレッチを行います。
- サポーターの使用も効果的です。
膝蓋靭帯炎(しつがいじんたいえん)
ランニングやジャンプでお皿の上下,特に下部が痛みます。
.
対処法
- 運動量を減らすか、しばらく中止します。
- 太ももの前面をストレッチします。
脛骨過労性骨膜炎(けいこつかろうせいこつまくえん)
下腿部の前面(脛骨側)の痛みがあります。
.
対処法
- 運動量を減らすか、しばらく中止します。
- 靴に衝撃吸収性の良い中敷きを挿入しクッションを良くする
アキレス腱周囲炎
歩行時にアキレス腱(かかと付近)が痛みます。
.
対処法
- 2週 間程度の安静休養が必要
- アキレス腱のストレッチ
足底筋膜炎(そくていきんまくえん)
歩行時に足の裏(土踏まず部)が痛む、押すと痛い。
.