腕を上げ始めた段階で痛みます。

e.g.
1

ボールを投げる動作で痛みます。

e.g.
2

野球やラケット競技に多くみられます

e.g.
3

こんな痛みが出てしまったら・・・

  1. まずは安静にしましょう。使い過ぎがほとんどの原因なので練習時間を制限したり一時的に中止してみましょう。
  2. 練習直後のアイシング(冷やす)が重要です。
  3. 寝る前には湿布や塗り薬(消炎鎮痛剤)を使用します。
  4. 回復してきたら、インナーマッスルの筋力トレーニングを開始します。
  5. 痛みが治まらない場合は、専門医のMRI検査が必要になります。場合によっては、関節鏡視下による手術になることもあります。

原因はまだ解明されておりませんが、ある日突然痛み出します。
腕を動かすと、とにかく肩が痛く、夜間には、眠れないほど痛むこともあります。

また、エプロンの紐が後ろで結べなかったり、着替えの時に腕が上がらなかったりと可動する範囲に支障がでます。

e.g.
1

こんな痛みが出てしまったら・・・

  1. 五十肩の原因は、いまだに解明されていませんが、最近では40代の方にも発症することが多くなっていることから、四十肩とも言われています。
  2. 温めると楽になります。入浴後などに、ゆっくり肩のストレッチを行い硬くなった筋肉を伸ばします。
  3. 痛いからと動かさずにいると、関節が硬くなりますます動かなくなってしまいます。
    多少痛くても動かさなくてはなりません。
    なるべく早くにリハビリを開始したほうが、回復に時間がかかりません。
  4. 湿布や塗り薬などの(消炎鎮痛剤)を使用することも効果的です。
  5. 普段は、肩周りの保温に気をつけましょう。

どんな痛みでもお気軽にご相談ください

〒062-0032 札幌市豊平区西岡2条9丁目2-8

011-557-3631

日曜休診です。祝祭日はお問い合わせください。