STEP
1

原因はそれぞれですが筋・筋膜性腰痛なので身体を動かすと、とにかく痛みます

.

こんな痛みが出てしまったら・・・

  1. まずは安静です、横向きで寝ます。
  2. 急性期(当日、翌日)は、入浴禁止です、温めるとかえって痛みが強くなります。
  3. 寝る前には湿布や塗り薬(消炎鎮痛剤)を使用
  4. コルセットなどで固定をしてみる(長期間の使用はさける)
  5. 咳やくしゃみで腰に痛みが出なくなったら、入浴OKです。
  6. 入浴後に軽く腰背部のストレッチを行います。
  7. 回復してきたら、腹筋のトレーニングの実施(腰痛予防体操)

スポーツ後や、長時間の立ち仕事などで痛みが出ます。

.

片足にしびれや痛みがでます。(坐骨神経痛)

.

加齢による関節や骨の変形から痛みが出ます。

.

両足にしびれやだるさが出ます。
長時間は歩けませんが、少し休むとまた短時間歩けるようになるのが特徴です。

.

こんな痛みが出てしまったら・・・

  1. コルセットなどで固定をしてみる(長期間の使用は禁止)
  2. 湿布や塗り薬などの(消炎鎮痛剤)を使用
  3. 腰部を温めたり、腰の牽引などを行います。
  4. 腹筋を鍛えることは非常に大事です。
  5. 体重のある方は、ダイエットにも挑戦してください。

どんな痛みでもお気軽にご相談ください

〒062-0032 札幌市豊平区西岡2条9丁目2-8

011-557-3631

日曜休診です。祝祭日はお問い合わせください。